グルメ(スイーツ・パン店)
今日は、クリスマスイブですね。 クリスマスケーキは、昨日、シャトレーゼで買って食べたので、今日のおやつは、何を食べようかなと考えた結果、全くクリスマスっぽさのない、だんごの富士見屋へ! 訪れたのが12時半過ぎだったので、団子は売り切れ。 クリス…
今日はクリスマスイブイブですね。イブの使い方間違っているみたいだけど、まぁいいってことで。 クリスマスケーキは、懸賞で1個当てたかったんだけど、ギリ2個までならいいけど、3個以上当たったら困るから、応募数を減らした結果、全滅(;^_^A 当選した時に…
昨日のランチは、リヨンセレブ 行徳店へ! 9月に行った時に、LINEの友だち登録して貰った、次回使える100円お買物券の有効期限が今月末に迫っていたので、せっかくなら使わないと勿体ないので、行ってきました。 何を買おうか迷いましたが、定番の「コロッケ…
“なめらかプリンのパステル”というほど、パステルといえば、プリンのお店という印象ですが・・・ 昨日、お店の前を通り過ぎるときに、ふとショーケースを見てみたら、見慣れないシュークリーム! ショートケーキなどのケーキが売ってるのは知っていたけど、…
行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見屋」 先日、初めて食べた定番商品「のりだんご」「ごまだんご」の感想です。 のりだんご 価格:90円(税込) 前回、「焼きだんご」を食べた時に、海苔が欲しいと思いましたが、やっぱり醤油と海苔の相性バッチリ! 10…
行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見」の季節限定「紫いもだんご」と定番商品「焼きだんご」を食べました! 紫いもだんご 価格:110円(税込) 白餡とペースト状の紫いもを練り込んだ紫いも餡のお団子。 季節限定のお団子は、春の「さくらだんご」と夏の…
行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見屋」 その「だんごの富士見屋」のInstagramを見て気になっていた秋限定の「柿もち」を食べてみました! 2個入りで、340円(税込)。 今回もなんとなく重さを計ってみると… 2個で約160gなので1個80gぐらいですね。 私…
今日は、お彼岸ということで、行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見屋」で、春と秋のお彼岸限定で売られている「きな粉とすりごまのおはぎ」を食べてみました! Instagramで見て、1度食べてみたいと思っていたんですよねぇ… 定番の粒餡のおはぎに、お彼…
先日、オーケーの「ビッグコロッケサンド」を食べたときに、久々に食べたいと思ったリヨンセレブの「コロッケコッペ」を食べました! リヨンセレブ「コロッケコッペ」 302円(税込)。 久々に食べてみたけど、小さくなった??? いや、オーケーの「ビッグコロ…
先日、書いた 不二家の「マロンモンブラン」が半額になるセールですが、行けたら行こうと思っていたものの、家からちょっと遠くて、他に行きたいスーパーとかもあったので、行くのは諦めました(;^_^A その代わり?に行ったのは、行徳で人気のお団子屋さん「…
行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見屋」 お盆だし、和菓子が食べたい!ということで、行ってきました。 お盆は、おはぎを食べるイメージがありましたが、富士見屋のおはぎというと、お彼岸名物「きな粉と胡麻のおはぎ」があるみたいなので、おはぎは…
先日ですが、姉と夏休みに入った甥っ子が泊まりに来たので、約3ヶ月ぶりに、江戸川区の篠崎にあるクレープ屋さん「クレープ&タピオカ シーフェリーチェ ~Sii Felice~」に行ってきました! 定番のチョコバナナを買うつもりでしたが、「フレッシュパイン」…
行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見屋」 3週間ぐらい前の話ですが、夏限定の「水大福」を食べてみました! 2個入りで320円(税込) 何グラムか計らなかったけど、定番の豆大福よりも小さくて、1個あたりの値段は一緒ですね。 富士見屋に限らず水大福を…
一時期、毎週通っていた行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見屋」ですが、気づけば5月は1度も行ってなくて、2ヶ月弱ぶりに行ってきました。 今回のお目当ては、ずばり天丼! 団子屋さんの夏限定のお弁当が、なぜ天丼なのか気になっていたんです。 それ…
ゴールデンウィークですね。 ゴールデンウィークといっても、これといって、ゴールデンウィークとか関係ない仕事なので、たったの2連休なんですけど(^^; それでも、ゴールデンウィークだし、なんか美味しい物が食べたい! 最初に思い付いた美味しい物という…
毎週通っていた「だんごの富士見屋」ですが、2~3週間に1回のペースに減らそうということで、10日ぶりです。あんまり変わってないな(笑) 食べたいと思っていた夏限定の「レモンあんだんご」が販売が始まったので行ってきました。 定番のお団子「きなこだんご…
今日も、だんごの富士見屋に行って、3種類の「柏もち」と「太巻き のり玉」を購入してきました。 1人じゃ食べきれないので、家族で分けました。 のり玉巻き 価格:440円(税込) たっぷりかんぴょうと、厚焼きたまご、でんぶを巻いた太巻き。 太巻きも種類が多…
今週も、行徳の人気店「だんごの富士見屋」に行って、今回は、「とり弁当」と「ぼたもち」を購入しました! とり弁当 価格:450円(税込) ご飯の上に、鶏の照り焼きが乗ったお弁当。 これも昔からある人気商品なのかな? 鶏の照り焼きは、思っていたよりも味…
もはや、行徳の「だんごの富士見屋」を紹介するブログになりつつありますが、今日も行ってきました! いつもは午前中に行っていましたが、今日は、15時過ぎに訪問。 この時間だと全く行列はありませんが、ほとんどの商品が売り切れていて、販売している商品…
昨日も、行徳で人気の団子屋さん「だんごの富士見屋」に行ってきました。 先日は、8時頃に行ったところ、「草もち」がまだ出来ていなかったので、昨日は、11時過ぎにお店に行きました。 行列は15人程度で、15分ぐらい待ったかな。 お目当ての「草もち」と、…
全商品食べてみたいぐらいハマって、毎週のように通っている行徳で人気のお団子屋さん「だんごの富士見屋」に今日も行ってきました。 お店に着いたのは、8時頃で、15人ぐらいの行列。土日の方が混むのかな? 今日は、そろそろ終わると思われる「草もち」と、…
先週13日(水)、今週19日(火)と、買いに行っている行徳で人気の団子屋さん「だんごの富士見屋」に、おそらくもうすぐで終了する「桜まんじゅう」を買うために、またしても行ってきました。 休みの度に行ってるな(^^; 前回は、9時頃に行ったところ早すぎたのか…
先週行って、また買いに行きたいと思った行徳で人気の団子屋さん「だんごの富士見屋」に今週も行ってきました。 「桜まんじゅう」を食べてみたいと思って、今日は9時頃に来店するも見当たらず・・・売り切れ?それとも、来るのが早すぎたのかな? この時間だ…
先日、だんごの富士見屋の団子を食べてから、和菓子にハマり中。 自転車で走っていて、シャトレーゼの前を通り過ぎた時に、そういえば、シャトレーゼって和菓子も売っていたなぁと思って、ちょっと引き返して、来店しました。 春だし、桜餡の和菓子はあるか…
糖質が低めな洋菓子と、脂質の少ない和菓子、どっちが身体に良いんだろう? 最近、洋菓子よりも和菓子好きになりつつあるショーミンです。 行徳で人気の団子屋さん「だんごの富士見屋」に行ってきました! 前田敦子さんの写真集に載ったことでも有名だったり…
2021年3月3日に江戸川区の篠崎にオープンしたクレープのお店「シーフェリーチェ ~Sii Felice~」 クレープ&タピオカ シーフェリーチェ ~Sii Felice~ ※2年前の写真です。 たまたま自転車で走っている時に見つけ、姉と甥っ子が泊まりに来た時に買ってみた…
地元のパン屋のリヨンセレブ市川宝で福袋を買ってきました! リヨンセレブ市川宝 2023年福袋 2,000円相当が入って1,620円(税込) チョコと紅茶のケーキ×2パック リヨンのたまご クランブルをのせて焼いたチョコのデニッシュ チーズのパン ピーナツのコッペパ…
今日は、ヴィ・ド・フランスの福袋を買ってきました! 福袋って行列に並ぶのかなと思って開店前に行ってみたけど、1人も並んでいなかったので、余裕で買える福袋ですね。 家に帰って開けてみたらカレーパンが入っていなくて、お店に戻って貰ってくるという、…
グランドルチェ ソコラ南行徳店の『モンブラン』を食べました! グランドルチェのHPを見ても、全然更新されていないから、南八幡店・南行徳店・市川真間店・菅野アーデル工房 直売所の4店舗しか載っていませんが、他にも、モリシア津田沼店・アトレ新浦安店…
毎年恒例で10月頃に、色々なスーパーとのタイアップで行われているアヲハタのキャンペーン「ホテルオークラ特製オリジナルスイーツプレゼント」で当選した『オレンジ・シブースト』を食べました! 2018年「ガトー ドゥ フロマージュ ア ラ ポム」、2019年「…