先日、だんごの富士見屋の団子を食べてから、和菓子にハマり中。
自転車で走っていて、シャトレーゼの前を通り過ぎた時に、そういえば、シャトレーゼって和菓子も売っていたなぁと思って、ちょっと引き返して、来店しました。
春だし、桜餡の和菓子はあるかなぁと思ったけど、桜餅はあるけど、桜餡の和菓子は無さそう。
で、桜餅よりも気になったのが、その隣に置かれていた「十勝小豆おはぎ 2個入」です。
ネットで検索してみたら、以前、「マツコの知らない世界」で紹介されたことがあり、その時は、売り切れ続出だったとのこと。
これは、絶対に美味しいだろうと思って、買ってみました。
十勝小豆おはぎ 2個入
280円(税込)/販売者:シャトレーゼ
甘さを抑えたおはぎ生地の上に、北海道十勝産の小豆を使用した低糖度の自家炊き粒餡をたっぷりとのせたおはぎ。
栄養成分表示〈1パック当たり〉
エネルギー:439kcal
たんぱく質:9.2g
脂質:1.1g
炭水化物:101.6g
食塩相当量:0.3g
食べた感想・レビュー
ドでかい1個のおはぎに見えましたが、真ん中で分かれるので、一応、2個入ですね。
温めて食べると美味しいと書かれているブログがあったので、1つはそのまま、もう1つはレンジで30秒温めてみました。
まずそのままのおはぎは、もち米の粒々がしっかりあり、柔らかさとモチモチ感がありますね。
粒餡は、上品な甘さで、美味しい!
続いて、レンジで温めたおはぎは、そのままよりも柔らかい食感になりますね。
温かい粒餡は、ホクホク感があって、これまた美味しい(^^♪
どっちも美味しかったけれど、私も温めた方が、より美味しいと感じました。
私の中の和菓子ブームは当分続きそうです。