2021年3月3日に江戸川区の篠崎にオープンしたクレープのお店「シーフェリーチェ ~Sii Felice~」
クレープ&タピオカ シーフェリーチェ ~Sii Felice~
※2年前の写真です。
たまたま自転車で走っている時に見つけ、姉と甥っ子が泊まりに来た時に買ってみたら、家族揃って美味しいとなって、それ以来、何度もリピ買いしているクレープ屋さん。
100%北海道産小麦粉を使用したクレープ生地が、もちもち食感で美味しいんです!
メニュー&スタンプカード
メニューは、冷たいクレープの他に、温かいクレープや食事系のクレープ、それとタピオカドリンクがあり、冷たいクレープのクリームは、ホイップ・カスタード・ミックスから選べます。
クレープには、各種トッピングもありますね。
クレープ・ドリンク、それぞれ1点購入ごとに、スタンプが押され、スタンプが5個貯まると次回100円引き、10個貯まると通常メニューの中から1点プレゼント!
以前のスタンプカードは、5個貯まるとトッピング無料でしたが、そこは100円引きに変わったようですね。
さて、食べた感想を、ブログに書こうと思いつつ、毎回、書き忘れて、早2年(^^;
ざっくりと、これまでの食べた感想を書いていこうかな・・・
実食レビュー
2022年5月8日「いちご(ミックス)」
当時、500円ぐらいだったかなぁ?
苺ソースとかは入っていなくて、正直、苺は少なかったんですけど、とにかく、もちもちとしたクレープ生地が美味しかったですね。
現在、苺のクレープは期間限定になっていて、「いちごスペシャル」が980円(税込)で販売されています。
2022年12月18日「チョコバナナ(ミックス)+キウイトッピング」
1回目の訪問でスタンプが5個貯まり、トッピング無料に出来たので、チョコバナナにキウイをトッピングしてみました。
定番のチョコバナナ、美味しいんだけど、正直、バナナとキウイは別々の方が美味しいかも(笑)
2023年3月19日「ツナチーズサラダ」
糖質を気にするようになって、スイーツ系ではなく、食事系のクレープを初注文。
食事系のクレープを初めて食べたけど、ツナマヨ好きなので、けっこう美味しい。
おやつに食べたけど、やっぱり食事として、食べるべきかな。
2023年5月5日「たまごチーズサラダ」
2度目の食事系クレープは、たまごサラダのクレープ。
パンに合うものは、クレープにも合いますね。
個人的には、ツナの方が好きかな。
2023年9月17日「チョコバナナ(ミックス)+ミックスナッツトッピング」
病院通いが終了したということで、久々にスイーツ系のクレープ!
食物繊維とか摂れるかなということで、ミックスナッツをトッピング。
トッピングのミックスナッツが、中にもいっぱい入ってます!
チョコバナナとミックスナッツの相性バッチリで、めっちゃ美味しい!
2024年3月10日(日)「チョコバナナ(カスタード)+ミックスナッツトッピング」
今回も、チョコバナナ+ミックスナッツですが、クリームをカスタードにしてみました。
ミックスとカスタードの味の違いは、半年ぶりなので、美味しさの差は、あまり感じず、どっちも美味しいという印象。
チョコバナナにミックスナッツのトッピングは、個人的にオススメです!
おわりに…
東京都江戸川区下篠崎町にあるクレープ屋さん「クレープ&タピオカ シーフェリーチェ ~Sii Felice~」の紹介でした。
まだ食べてない「ブリュレ」や「キャラメルバナナ」も、いつか食べてみたいなぁ…
そうそう、クレープ屋さんといえば、2022年10月12日(水)に行徳にオープンした「LUCY CREPE」も気になるんだよなぁ…