“なめらかプリンのパステル”というほど、パステルといえば、プリンのお店という印象ですが・・・
昨日、お店の前を通り過ぎるときに、ふとショーケースを見てみたら、見慣れないシュークリーム!
ショートケーキなどのケーキが売ってるのは知っていたけど、シュークリームを見るのは初めて。
ネットで検索しても、全然、情報が出てこないから店舗によって取り扱ってないのかなぁ???
めっちゃ気になったので、2種類のシュークリームを買ってみました!
左が「パステルのカスタードシュークリーム」、右が「パステルのダブルシュークリーム」どちらも240円(税込)です。
パッケージは、全く同じ。
裏面のラベルに商品名。
2日に分けて食べようと思っていたのですが、消費期限がその日だったので、昨日、2個食べちゃいました。
なんとなく重さチェック。
「パステルのカスタードシュークリーム」約72g
「パステルのダブルシュークリーム」約78g
見た目は、カスタードシューの方が大きいかなと思いましたが、重さはダブルシューの方が多かったです。個体差もあるかな。
食べた感想!
「パステルのカスタードシュークリーム」
シュー生地は、ふんわりとした食感。
カスタードクリームは、ホイップクリームが合わせられているようで、ふわとろな食感ですね♪
卵、ミルク、バニラのバランスの取れた味で美味しいけれど、どれも主張してないとも言えるかなという印象でした。
「パステルのダブルシュークリーム」
中に空洞もあったし、シュー生地は、こっちの方が、ちょっと固めなのかな。
ホイップクリームは、ふわふわの軽い口当たりで、ミルク感がありますね。
カスタードクリームは、少な目だけど、固めで濃厚な感じ。
メリハリがある印象で、個人的には、こっちの方が好みでした。
どちらのシュークリームも、まぁ美味しかったけれど、やっぱりパステルは、「なめらかプリン」の方が、断然、美味しいと思います!
シュークリームといえば、銀座コージーコーナーのジャンボシュークリームが、最近、リニューアルされたんですよね。
162円(税込)でコスパも良いし、久々に、銀座コージーコーナーのジャンボシュークリームを食べたくなりました(^^♪