ショーミンの普通のブログ2

グルメ、糖質制限、ディズニー、日々の出来事を書いている普通のブログです。

初ファンタジースプリングス♪東京ディズニーシー インレポ(2024/06/27) 後半

アナ雪に乗り終わって、次の予定のスナグリーダックリングまで、やることが無くなった。

 

ファンタジースプリングスから出ちゃうと再入場出来ないし・・・

 

かといって、アトラクションは、スタンバイパスが無いと乗れないし・・・

 

唯一のショップ「ファンタジースプリングス・ギフト」は1時間ぐらいの待ち時間で、並べないし・・・

 

レストランでお茶だけ飲むとかもモバイルオーダーを取ってないと入れないし・・・

 

やることが無いから、食べる予定じゃなかったけど、食事前なのにオーケンのオーケーフードの「オーケンのフッフーブレッド(カルダモン&ミート)」を食べる。

けっこうボリュームがありますね。まぁ、850円(税込)もするし。

 

スパイスの効いたミートフィリングにリンゴンベリーのジャムとカルダモンがアクセントになった北欧名物のカルダモンロールをアレンジしたパンらしい・・・

 

パン生地は、ふんわりとしていて、表面は、めっちゃサクッとした食感(^^♪

 

ミートフィリングの味は、肉まんの具+カレー+ミートソース?カルダモンの味を知らないので、これがカルダモンの味かなぁ?

 

リンゴンベリーは、こけももらしい。こけもも食べたことがなかったけど、ジャムなので甘いですね。

 

不味くはないけど、リピ買いは無いなぁ・・・

 

パン生地が美味しいので、フィリングを変えれば、人気でるかも。

 

フッフーブレッドを食べた後は、完全にやることが無くなって、日陰で座って休憩。

 

けっこう、座っている人が多かったから、私と同じ状況だったのかな?

 

14:40 スナグリーダックリングで遅めの昼食?早めの夕食?

「フライドシュリンプバーガー」が1番美味しそうと思いつつ、初めてなので、店名の入っている「ダックリングドリームバーガー」と「ダックリングマフィン(キャラメル)」、さらに気になっていた「プラントベースバーガー」

 

バーガーを2つ食べたかったから、やっぱり、フッフーブレッド食べなければ良かったな(^^;

 

食べた感想は、別の記事で書こうかな。(時間が無かったら書かないかも)

 

ざっくり感想を書くと、バーガーは、まぁまぁ美味しいけれど、ディズニーランドのトゥモローランド・テラスの方が好きだな。

 

「ダックリングマフィン(キャラメル)」は、シンプルに美味しい!

 

15:15 いつ取ったか忘れたけど、取っていたプライオリティパスで、マジックランプシアター

 

16:10 “ファンタジースプリングス”スペシャルグリーティング

 

16:30 ヴェネツィアン・ゴンドラに乗り、その後、お土産を見たり・・・

17:20 ディズニーシー・トランジットスチーマーラインで1周

17:45 海底2万マイル

 

18:30 ユカタン・ベースキャンプ・グリル

ミックスサラダのドレッシングに違いがあるのか気になって「ミックスサラダ(ケイジャンチキン)」と、ファンタジースプリングス内のレストランよりも美味しそうなスイーツと思っていた「ブルーベリークランブルケーキ」

 

「ミックスサラダ(ケイジャンチキン)」のドレッシングは、ポルトフィーノのシュリンプと、やっぱり違うんですね。

 

玉ねぎが入ってる?にんにくも入ってる?レモンっぽい味がする?・・・こちらも何のドレッシングか分からないけど、美味しかったです!他のお店のミックスサラダも食べてみたい!

 

「ブルーベリークランブルケーキ」は、ふんわりしっとりで、ブルーベリーの風味で、クランブルは、しっとりしつつ 所々シャリっとした食感があって、美味しかったです!

 

19:10 再びファンタジースプリングスに入って「ピーターパンのネバーランドアドベンチャー」

3Dだし、乗り物も動くから、めっちゃ浮遊感があって面白い!

 

ファンタジースプリングスのアナ雪もピーターパンも、どちらもアトラクションもクオリティが高いですね(^^♪

 

次の予定は、20:00からのルックアウト・クックアウトでしたが、モバイルオーダーを19:50に変更出来たので、すぐにお店へ。

「ルックアウトブラウニー」だけ注文。

 

上に乗っているのは板チョコで、フォークじゃ割れない固さ。

 

ブラウニーは、少し軽さもあるので、濃厚というわけではないけれど、カカオ感があって、美味しいですね。

 

でも、ちっちゃくて600円(税込)、ニューヨーク・デリとかで売っている「クリームチーズ・ブラウニー」が400円(税込)で大きいから、比べちゃうとコスパが悪いかなぁ。

 

ファンタジースプリングスって、レストランの世界観は良いんだけど、メニューのクオリティは低い気がするのは私だけ???

 

まだ「アレンデール・ロイヤルバンケット」には行ってないので、次回行くかなぁ・・・でも、3,500円(税込)って高いなぁ(^^;

 

ファンタジースプリングスから花火がどう見えるのか気になって、夜の写真を撮りつつ待っていたのですが20:30からの花火は中止。

ファンタジースプリングスでやることは何も無いので出る。

 

最後に30分待ちのセンターオブジアースに乗るか迷いましたが、並ばず、お土産を買って帰りました。

 

初めてのファンタジースプリングスは、アナ雪とピーターパンに乗れて満足!

 

レストランは、正直なところ、ファンタジースプリングスじゃない方が美味しいかな(^^;

 

スタンバイパス、モバイルオーダー、プライオリティパスと、一瞬の判断で予定を立てるのが難しかったですが、今回も楽しかったです!