ショーミンの普通のブログ2

グルメ、糖質制限、ディズニー、日々の出来事を書いている普通のブログです。

コロナ渦のディズニーシーは難しい!

一昨日、2021年10月4日(月)に、東京ディズニーシーに行ってきました!

コロナ渦のディズニーシーは難しい!

最後にディズニーに行ったのは、去年1月のランドで、ディズニーシーは、一昨年の10月以来の2年ぶりでした。

 

ディズニーといえば、緊急事態宣言が解除されたことで、10月から、入園者数が1日1万人に制限が緩和されましたね。

 

といっても、10月2日(土)、10月3日(日)と比べると、待ち時間とかが短かった気がするので、1万人入っているのかは、正直分かりません。

 

さて、今回、私は、以前に懸賞で当てたスポンサーパスポートで、入園しました。

 

今って、パークチケット買うのは、アクセスが集中して繋がらなくて、難しそうですよね。

 

やっぱり、懸賞好きとしては、パークチケットは買う物じゃなくて当てるものだな。入園日は抽選制だけどね。

 

買って行くなら、楽天トラベルYahoo!トラベル一休.comJTBじゃらんnetなどの宿泊予約サイトで、パークチケットが購入できるプランを探す方が、取りやすいのかな???

 

宿泊費がかかるけどね(^^;

コロナ渦のディズニーは難しい!

約2年ぶりのディズニーが、難しかった理由を紹介していきます!

運営時間が短い!

コロナ渦のディズニーが難しい、1番の理由は、これですよね。

 

10時~19時って、9時間だけ。

 

昔は、8時~22時の14時間とか当たり前だったから、ホント短い!

 

アトラクションの待ち時間が短かったとしても、5時間の差は大き過ぎます。

 

パークチケットの値上げもあったけど、1時間あたりで考えたら、めっちゃコスパが悪くなったと思う。

アトラクション、ショップ、レストランの運営時間がバラバラ!

ほとんどのアトラクションやショップなど、開園直後は、やってないし、閉園時間が19時なのに、レストランは15時で終わっていたり、アトラクションも18時で終わったり…

 

例えば、奥の方にあって遠いアラビアンコーストのシンドバッドやマジックランプシアターなども18時で終わるので、最後に行こうと思ったら終わっちゃいますからね。

 

どのアトラクションが何時まで運営しているのか、ちゃんとチェックして、予定を立てないと乗りたいアトラクションに乗れなかったりしますよ!

スマホが無いと無理!

・以前、配布していたトゥデイやガイドマップの配布は無し。

 

・スタンバイパスやエントリーは、スマホから。(キャストに言えば、スマホが無くても出来るらしい?)

 

・レストランのメニューも、スマホで見る。

 

私は、何度も行ってるから大丈夫だけど、初めてディズニーシーに行く人って、スマホの地図で行きたいところに行けるのかな?

 

ソアリンのスタンバイパスは、けっこう早く無くなるから、スタンバイパスの取り方は、ディズニーのサイトで、あらかじめ確認しておきましょう。

 

行きたいレストランが決まっているなら、あらかじめ何を注文するか決めておきましょう。

アトラクションの待ち時間

ソアリンもトイマニも、スタンバイパスは、ファストパスとは違って、スタンバイに並ぶ権利というだけなので、30ぐらい並ぶ必要があって、けっこう時間を使っちゃう。

 

ソアリンのプレショーが、いつからか再開したようでしたが、3組だけで見ました。

 

以前は、1度に全員に見せられていたのが、少人数で何回にも分けているから、時間がかかるんじゃないかな?

 

あと、マジックランプシアターが、換気のための時間が設けられていて、以前よりも、見終わるまでに、時間がかかりました。

 

どのアトラクションも、1度に乗れる人数が減っているし、回転率が悪くなってる感じ。列に並んでいる人数の見た目よりも、待つ感じですね。

コロナ渦のディズニーシーは難しい!でも、やっぱり楽しい!

色々と、文句を言いましたが、なんだかんだ言っても、やっぱりディズニーは楽しいですよ!

 

これから、ディズニー行く方は、スマホのアプリは必須です。

 

食べたいメニューは、あらかじめ決めておきましょう。

 

当日は、アトラクションやレストランの運営時間もしっかりとチェックして下さい!

 

なにより、時間が短いので、絶対に乗りたいアトラクションがあるなら、優先して下さいね。

 

ソアリンに乗りたいなら、少なくとも1時間以上前から、開園待ちをして、入園したら、スタンバイパスを取ってください!

 

スタンバイパスもエントリーも取れなくても、気を取り直して、楽しみましょう!